ステージイベント|黒埼伝統芸能とスポーツ文化の継承

会場:イベント広場
時間:11:00〜15:30

小新中学校 吹奏楽部(11:00〜)


小新中学校吹奏楽部は総勢23名で活動。コンクールのほか、地域の祭りやイベントにも精力的に取り組んでおり、下越地区吹奏楽コンクールでは金賞を受賞し県大会へ出場。「これからも、感動を届ける音楽づくりに取り組んでまいります。」

 

 

立仏レッドキャップス(11:35〜)

立仏レッドキャップスは立仏小学校の子供たちを中心にした低学年が多く、仲の良い元気いっぱいな学童野球チームです。チームのスローガン【ストライク】を目指して暑さ寒さに負けず日々練習を頑張っています!!

 

 

 

黒埼ジュニアベースボールクラブ(11:50〜)

黒埼ジュニアベースボールクラブは黒埼地区を中心に西区の子供たちが集まり活動している学童野球チーム。「全員野球で最後まで諦めることなく一生懸命プレーできるチームを目指しています。」

 

 

 

レアルオーディエンス(12:05〜)

立仏小学校で活動しているドッジボールチーム『レアルオーディエンス』。7月の県大会では準優勝。部員は1年生から6年生まで30人。女の子も男の子も活躍しています。
\(^o^)/楽しく真剣に『オー ハイ!!』

 

 

 

新極真会新潟支部黒埼道場(12:20〜)

明るく楽しくをモットーに3才~70才代、シニア世代・女子、誰にでもできる空手を目指し、道場生の目標に応じた指導、また可能性を引き出す指導を行っています。新潟県/石川県金沢フルコンタクト空手の「名門」新極真会で生涯の仲間を作り、夢と感動のある青春道場に集おう!!

 

 

 

ダンススタジオルーツ(12:40〜)

山田地区でダンススタジオを開設しているスタジオルーツ。今回は地元でダンスを習っているチームが出演。「新しい振り付けなので応援よろしくお願いします!」

 

 

 

大野甚句保存会 「サアーエー・キッズ」(13:20〜)

大野甚句保存会、子供チーム「サァーエー・キッズ」。唄の始めが(サァーエー)から始まる盆踊りです。「盆踊りは先祖の霊を供養する行事の1つで、今回はここまで出来るようになりました。という気持ちで発表します。」

 

 

 

「絆」 山田っ子隊(13:50〜)

山田小学校の児童がメンバー。地域に伝わる歴史と近代の発展を演奏で表現。
「山田小学校区に伝わる親鸞聖人の焼鮒伝説からネーミングした「やきふな太鼓」は、悲願だった山田小学校の校舎とグラウンドが一体化した時にプロの作曲家から創作いただきました。地域の団結の象徴として末永く引き継いでいきます。」

 

 

 

黒埼中学校 応援団(14:20〜)

今回披露する黒中節は、大会前の激励会で行う応援の中で一番重要なもので、卒業していった先輩方から代々受け継がれているものです。「ここ数年間、新型コロナウィルスの影響で披露する機会が減っていましたが、こうして再び大勢の皆さんの前で披露することができるようになり、大変うれしく思います。」

 

 

 

黒埼中学校 吹奏楽部(14:55〜)

黒埼中学校吹奏楽部。 「地元黒埼で地域の方々の前で演奏できる機会ができて、とても嬉しいです。 今回のステージで引退する3年生と1〜2年の部員全員で、皆さんと一緒に楽しいステージにしたいと考えています。 よろしくお願いします。」

inserted by FC2 system